
32年前の古い飛び出す絵本を取り寄せ
久々に絵本の修理をしました^^
以前もお話しましたが
飛び出す絵本の修理…
結構好きなんです ヾ(・∀・*)ノ (笑)
素人が適当になおしてるだけですが
元通りの立体感を取り戻すとやはり嬉しいですね。
今回修理したのは、V. クバシュタのこちらの絵本。
『ムーン・ロケット』
以前にも1冊入手しました。 今回2冊目。
一部、仕掛けが紛失しているページがあったので…
昔の素朴なタブ仕掛けも良いですよね。
あとは、折り癖が変な風についてしまって
このシリーズでもう1冊
『オール・アット・シー』も取り寄せました。
こちらは本の状態が良くて
修理は簡単な裏打ち1箇所のみ。
経年の割には状態はかなり良いと思います。
湿気があまり無い地域なのでしょう。
古代の船から現代の船までを紹介している
愉快な絵本です。(以前アップした写真)
関連記事
絵本の修理 過去に記事アップしたもの
ロバート・サブダのダウンロードポップアップカードを作っていると
劣化した飛び出す絵本の(仕掛けの)直し方コツが分かって来ます^^
(動画はラインハートのサイトより)
普段ペーパークラフトで使っている紙、道具について
こちらに一覧でまとめています。