★たまたま1ドルだった仕掛け絵本 あれこれ

イメージ 1
  
  
日本は100均ブランドの飛び出す絵本があって
結構質も良い様ですね。
  
米国はPOP-UP大国なはずなのに
1ドルショップブランド独自の
飛び出す絵本というのが無いです。
  
でも、運が良ければ
正規の飛び出す絵本の
在庫処分に出会えます(笑)
  
今回のは全て
たまたま1ドルで売り出されていた
セールの飛び出す絵本ですね。
  
大判サイズは無いです。
ひと昔主流だった、
ベースからイラストを切り起こす
90度型のタイプが殆ど。
  

  
1ドルショップで入手した
セサミストリートの飛び出す絵本。
在庫処分で回ってきたのかな?
牧場を訪ねるエルモの様子。
動物たちと楽しそう^^
  
イメージ 1 イメージ 2
イメージ 3 イメージ 4
  
クラフト店のワゴンセールにあった、
Edward Tall Teddy Smallポップアップ版。
大きなベアちゃんはレトロタッチ^^
なぜか小さいベアの方は漫画チックなのが
不思議(笑)
数を数えるのや、色や形を覚えるもの、
単語を楽しく覚える知育本。
  
イメージ 52 イメージ 35
イメージ 38 イメージ 39
イメージ 41 イメージ 44
▼アマゾン
Edward Tall Teddy Smallポップアップ版。
(マスコット付きは、未確認ですが飛び出す絵本では無いかも)
  

  
こちらもクラフト店で入手。
一部は以前レビューアップしています。
  
イメージ 11
イメージ 14 イメージ 17
▼アマゾン
   

  
こちらは本屋さんのワゴンセールで入手した。
  
 
  

  
スーパーのレジ近くにあった、
ジャックと豆の木。めくり仕掛け絵本。
  
イメージ 1 イメージ 2
  
たまたま1ドルだった飛び出す絵本
以上です(^0^)ノ
  
  

  
最新の飛び出す絵本情報
  
  
イメージ 59
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。
こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>