
画像:Paper Folds - Origami & Crafts !
らせん状に飛び出すハートのポップアップカード
ロリポップ(ぺろぺろキャンディー)ぽくて可愛いですね^^
先日と同じく
Paper Folds - Origami & Crafts ! さんのハウツーをご紹介します。
先日のくるくる回転するハートのポップアップカードも良かったですが
今回のも応用がききそうです。
紙片を多く使う様ですが
作業自体は難しくないと思います。
紙の色や好みで色々と変更できそう^^
ハート以外のモチーフでも良いですね。
(形があまりにもギザギザだと
モチーフ同士がひっかかる恐れはありますが。)

作り方によっては180度以上、360度にも広げられる?
メリーゴーラウンド仕掛け絵本風にも出来そう^^

Paper Folds - Origami & Crafts ! さんは
どこの国の方でしょうか。
寸法をcmで表示しているので米国では無さそう。
説明が分かり易くて良いですね。
(インチ表示は未だにちょっと苦手です^m^;)
私が普段ペーパークラフトで使っている紙や道具
ペーパークラフト用の用紙やツール >>>
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード

日本発の立体ポップアップカードと言えば
球体ポップアップカードや
紙一枚で糊を使わずに作れるポップアップカードなど
デザインも様々です。
冬の飛び出す絵本
ブログ プロフィール 写真詳細

右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>
