
10ヶ月ぶりにダンカン・バーミンガムが
新規のポップアップカードの仕掛けの作り方を
YouTubeにアップして下っています^0^
今回は中級以上向けのも多いと思います。
実際の飛び出す絵本を例にあげて
ここまで無料で教えて頂けるなんて
本当に感謝の気持ちしか無いです!!^^

最近アップされているハウツーの中で
私が個人的に好きな仕掛けはこれらです。
閉じている手のひらが広がるような仕掛けの作り方。


指揮者がじゃじゃじゃーん!と腕を動かす様な仕掛けや
ワンちゃんの頭や尻尾が動く仕掛けイイね^^


世界中で人気のポップアップ解説なので
飛び出す絵本作りに興味のある方はぜひご覧下さい。
現在全48もの動画がアップされています。
【拡散希望】
皆さんの周りで
ポップアップの仕掛けの作り方に
興味のある方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ彼のサイトを教えてあげて下さい。
そしてその方も、良いなと思ったら
周りの方にどんどん広めて下さい。
世界中の人たちに
ポップアップを作る楽しさを伝えたいと考えている
懐の広いバーミンガムが喜ぶと思います^^
そっくりそのまま真似して
自分のオリジナル作品として提出(発表)したり、
彼の本に掲載されている型紙を使い作成したものを
自己作品として発表、又は販売する事は厳禁です。
必ずマナーは守りましょう d(`・ω・´)キリッ
関連記事

他のポップアップ作り方解説本
バグズシリーズでお馴染みの デビッド・A・カーター著書
初心者からプロまで愛読されている、
ポップアップのハウツー本決定版。
立体見本が多数付いていて、
立体見本が多数付いていて、
見てすぐ直感的に分かるようになっています。
1999年からのロングセラー
1999年からのロングセラー
大御所ジェーン アービン著
皆さんの地元図書館にもアービンの本はあるかもしれません。
ポール・ジャクソン 書籍一覧 >>>
皆さんの地元図書館にもアービンの本はあるかもしれません。
▼アマゾン
折り紙でも人気のポール・ジャクソン。
洋書は1994年からのロングセラーですが
ついに和書も出たようです。
表紙の鳩の型紙は掲載されていませんが
Vフォールドを本書で学んでいるうちに
その組み合わせ方を理解出来る様に工夫されています。
洋書は1994年からのロングセラーですが
ついに和書も出たようです。
表紙の鳩の型紙は掲載されていませんが
Vフォールドを本書で学んでいるうちに
その組み合わせ方を理解出来る様に工夫されています。
▼アマゾン
ブログ プロフィール 写真詳細


右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード