★チェコの飛び出す絵本 V. クバシュタ

イメージ 1
  
  
今年初の飛び出す絵本
チェコのV. クバシュタの
作品を開いてみています^^
  
Tip&Topシリーズのひとつ
  
登場人物
Tip→やせっぽっち しっかり者
Top→ふくよかな おっちょこちょいキャラ
  
この二人があちこちへ行って
繰り広げるドタバタ劇。
今回のは農家を訪れ、
様々な動物達とふれあいます。
一部のシーンをご紹介
  
イメージ 2
  
  
読者が手で動かせる仕掛けも
全てのシーンについています。
  
イメージ 3
イメージ 4
  
  
どのページも
ポップアップが糊付けされています。
クバシュタの作品にしては
珍しいですね。
それだけ組み立て作業に人間の手間がかかっているということ。
  
イメージ 5
  
  
犬に吠えられ
怯えているにゃんこを助けるTip
なぜかTopは
ウサギ小屋に隠れてる? 笑
  
イメージ 8
  
この絵本の発行は1986年!
30年以上も前です。
  
それでも
現在でもポップアップが
ちゃんと機能しているというのは
昔ながらの飛び出す絵本の
シンプルさもありますが
クバシュタのデザインが
素晴らしいという事の証^^
  
  
  
ヴォイチェフ・クバシュタ Tip&Topシリーズ 飛び出す絵本
  
 
  
  
  
イメージ 7
イメージ 48
  
2018年に
欧州で復刻版が出版されました!
日本のアマゾンからも
何作か入手出来るようです。
ポーランド語版?など
あまり馴染みの無い言語かもしれませんが
皆が良く知っている物語なので
ポップアップを十分楽しめると思います。
  

  
19世紀の飛び出す絵本巨匠
メッゲンドルファーの作品について
近年、復刻版が結構出ています。
  
  
  
  

イメージ 1
  
▼▼▼ 最新のしかけ絵本情報 ▼▼▼
  
今、最も注目されている飛び出す絵本は?
どんな新しい飛び出す絵本が発行予定?
中古でも子供に良さそうな飛び出す絵本は?
今セールになっているお得な絵本は?

私が日頃チェックしている
アマゾンの情報が一目で分かります。
ご参考までに ^^

 好評の飛び出す絵本
アマゾンで最も人気の飛び出す絵本
飛び出す絵本  好評【和書】一覧
  
 これから発行される飛び出す絵本
どんな飛び出す絵本が出版される予定?
  
 お手ごろな飛び出す絵本
小さなお子さんに飛び出す絵本?
劣化しても気にならない中古本
お手頃飛び出す絵本 【和書】一覧
  
 一般書籍 バーゲン情報
只今セール中の和書新書
  
 
  
   360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵
   細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア
   誰もが使った事があるあのモールで
   ミニテディベアが作れます。
右下:バタフライ ポップアップカード
   蝶をテーマとした立体カードを作るのが好きです。