
『眠れる森の美女』
20年以上前の古い飛び出す絵本
日本語版も出ていた様です。
リボンで閉じられる様になっていますが
メリーゴーラウンド仕掛け絵本では無いです。
本のボリュームは薄め。
派手なポップアップは無いですが
読者が動かせるタブ仕掛けがどのシーンにもあって
ペーパーエンジニア マーク・ヒネルの
センスに目を見張ります。
イラストはフィリダ・ギリ
おおまかな内容
王様夫婦に待望の子供(オーロラ王女)が生まれ
出産お祝いに妖精達7名が呼ばれます。
それぞれの妖精は
王女の幸せを願い素敵な魔法をプレゼントします。
6名が魔法をかけ終わった時に
呼ばれなかった意地悪な妖精が怒って
王女は15歳になったら
紡ぎ車の錘が指に刺さり亡くなるという魔法をかけます。
しかし、
まだ魔法を使っていなかった7番目の妖精(黄色の服)がすかさず
王女は100年の眠りにつくだけだと魔法をかける。
しかし、
タブを引くきながら窓をのぞくと
紡ぎ車の錘が指に刺さり
眠りにつく瞬間が見れます。
▼アマゾン
完全な余談
王子様が…
緊張?マリッジブルー?(・_・)(笑) 王子様の右側にいる女の子の表情も気になる(笑)


関連記事
マーク・ヒネルの飛び出す絵本、輪ゴムを使ったポップアップのハウツー本など
リンク先やや下方にまとめています。
ストーリー別 飛び出す絵本 レビューまとめ
ブログ プロフィール 写真詳細
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード

右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード