★飛び出す絵本 ヘンゼルとグレーテル  赤ずきん  三匹のくま  三匹の子豚

イメージ 1
  
  
飛び出す絵本やポップアップカードの仕掛けの作り方を
丁寧に解説して世界中で人気の
  
彼のYouTubeでは仕掛けの例として
実際の飛び出す絵本を毎回紹介していますね。
  
その中でずっと気になっていたのが今回の絵本。
先日入手しました^^ 上の画像はアマゾンより
  
見開きのみの1シーンですが
皆が良く知っているおとぎ話4話のお家が建っていて
面白いレイアウトになっていると思います。
  
  
  
  
イメージ 28
イメージ 1
イメージ 49
イメージ 13 イメージ 63
  
  
左側ブルーの表紙、右側の黒い表紙
中の内容は全く同じです。
  
イメージ 7 イメージ 6
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/37/48224837/img_122_m?1448671277
イメージ 11

他のポップアップ作り方解説本
バグズシリーズでお馴染みの デビッド・A・カーター著書
初心者からプロまで愛読されている、ポップアップのハウツー本決定版。
立体見本が多数付いていて、見てすぐ直感的に分かるようになっています。 
1999年からのロングセラー
  
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/37/48224837/img_121_m?1448671277 
実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ【和書】
実際に作ってみたもの こちら >>>
  
  
大御所ジェーン アービン
皆さんの地元図書館にもアービンの本はあるかもしれません。
  
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/37/48224837/img_120_m?1448671277
▼アマゾン
折り紙でも人気のポール・ジャクソン
洋書は1994年からのロングセラーですが
ついに和書も出たようです。
表紙の鳩の型紙は掲載されていませんが
Vフォールドを本書で学んでいるうちに
その組み合わせ方を理解出来る様に工夫されています。
  
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/37/48224837/img_123_m?1448671277
▼アマゾン
ポール・ジャクソン 書籍一覧 >>>

普段ペーパークラフトで使っている紙や道具
ペーパークラフト用の用紙やツール >>>
  
イメージ 8
  
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpg イメージ 126
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード

 
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>
 
イメージ 33 イメージ 32