簡単! ペーパー・パペット 夏休み自由研究

  口パクパク紙のおもちゃペーパー・パペット  基本はとてもシンプル。  Puppet Nerdさんの動画英語での説明ですがステップ・バイ・ステップでとても分かりやすいです。  身近にある紙をベースに、色使いや素材の工夫次第で様々な形に仕上がるので工作好きなお子さんの夏休み自由研究にも良さそう^^  ストーリーの登場人物全てをこのパペットで作るのも楽しそうです。      口パクパクのぺーパー・…

続きを読む

5年前の 手作りワイヤーアクセサリー

  形がガタついていますが(笑)  5年前にワイヤーで編んだブレスレット。ケルトノットぽいデザインが気に入っています。  作り方はFantasia EleganceさんのYouTube動画  とても丁寧に説明されているので2つの動画に分かれていますが、ワイヤーでのアクセサリーを作った事のある方だとそれほど難易度は高く無いと思います。  パート1↓  パート2↓  暑くなってくると金物のアクセサリ…

続きを読む

なんちゃって 指穴 カットソー リメイク?

  私は手が小さい…と言うか指がとても短いです^。^  背も低く(150㎝)腕も短いので(もちろん足も)服を探すのに苦労しています。米国ではティーン用を着ける事も。14~16歳用。笑  気に入っていた長袖の普段着が伸び伸び~になって拘束衣みたいになってしまったので…(@@;笑 ちょっとオーバー  画像は羊たちの沈黙 アマゾンより   内側の(脇側の)縫い目をほどいて穴を追加しただけ。 ちょっと…

続きを読む

イイね! ゆるいジーンズのウエスト 簡単に直し

  こんな簡単な方法があったとは!  お下がりジーンズのウエストが(子供達から私へのお下がり! 笑)ゆるゆるなので手間のかからない直し方で2種類試してみました。    1)ウエスト調整ボタン         専用のボタンを使うと3秒で直し完了!  これは本当に手軽!  でも、私の場合は最大限にサイズを縮めたのでファスナーの部分がかなり斜めになってしまいました。(実際に試着してみると そんなに違…

続きを読む

★簡単!タオルで作るテディベア(3) タオルアート

     タオルで作るテディベア^^タオルアート     タオルアートは色々ある様ですが 特にテディベはちょこっとしたギフトに喜ばれます。    今回のは知人へ贈るもので ピンクの大きなバスタオル+スターバックスのギフトカードにしました。 ベアの体長は約30cm^^       作り方はYouTubeなどに多くの方がアップしています。 フェイスタオルやバスタオル…

続きを読む

★ブレスレットをリメイク…大げさかな^^;

  久々にブレスレット作り。    と言っても、ビーズの配置を少し変えただけです。    夏らしく涼しげ&楽しげな感じのが欲しいと思い以前作って全く身につけていなかった物を一部リメイク。    クリスタルとプラスチックビーズを合わせています。    子供用のポニービーズ(銀色の大きなビーズ)も組み合わせるとなかなか面白いですね。      3連にしたり      個別にも使える^^     …

続きを読む

★ダンボールのマグカップ TIM KOWALCZYK

    ダンボールで作られた面白い雰囲気のマグカップ      と思ったら、違いました。      全く詳しく無いですがセラミック グレージング?焼き物らしいです。    ダンボールを使った絶対ダンボールに見えない作品というのは沢山目にしてきましたがこのアーティストの場合は、その逆バージョン。    他の素材を使っているのにダンボールに見える作品を多数創作しています。    アーティスト T…

続きを読む

★簡単!ハンドタオルで作るテディベア(2) タオルアート

    テディベア工場と化しています^0^ ←オーバー    先日もこのタオルアートを記事にしましたがこれはホントとても作り易くて良いです。ゆっくり作っても所要時間10分くらい^^    これを考案した方はどなたかでしょうか(?_?)YouTubeに多くの方が作り方をアップされています。私が参考にしたのはこちらの動画。      出来たらモフモフした上質のタオルがよりぬいぐるみぽいですがプチギフ…

続きを読む

★簡単!ハンドタオルで作るテディベア

    ハンドタオルで作るテディベア(^0^)ノ所要時間:ゆっくりやっても10分前後!    ギフトに添えたり、机周りに飾っても可愛いと思います。タオルのサイズを変えて、大小沢山作って並べても良いかも^^(タオルは無地か、小さめの柄の方が作りやすい?)       作り方は、YouTubeに沢山アップされています。私はこちらのを参考にしました。↓    長方形のタオルを使う場合はこちら↓  …

続きを読む

★ 【リリアン編み】 100均にもあるらしい!?

     麻紐でリリアン編みをしてみました^^    写真のは日本のクローバー社製のワンダーリリアンディスクを片手で回転させながら太目のリリアンが編めます。      ええっと…正直素材が荒いせいか編みにくいかなぁ(@_@)梱包用だから(笑)      適当な長さまで編んで取り外したところ。      手首のサイズは調整できるようにしています^^       リリアン編み久々にやってみましたが…

続きを読む

★ワイヤーで、ブレスレットを編む!

    ワイヤーでブレスレットを編んでみました^^  カフス・バングルと呼ばれるもの?留め金部分が無くて手首にさっとはめるタイプのものですね。ケルトノットの様な感じのデザイン。    アルミワイヤー18ゲージ(約1mm太)使用太めのワイヤーなので結構力が要ります。私のはゴワゴワ~(^m^;(本来は柔らかめのワイヤーデッドソフトを使うらしい?) ナイロンプライヤーが手元に無いので…

続きを読む

★リメイク 【チェーンメイル】 ブレスレット

    以前作ったボックスチェーンブレスレットをリメイクしてみました。    こちらはリメイク前↓  これでも良いですけどね。丸カンなので変更は容易に出来ます。    今回は、中央にオレンジ色の天然石をつけて…        ↓    なんちゃってドラゴンボールのブレスレットに(笑)    主人用です。喜んで身に着けています(笑)    左側にある半端物はリメイクで取り除いた分。再度リメイクする…

続きを読む

★ビーズを通すだけ 簡単ブレスレット

    好みのビーズを通すだけのブレスレット    すぐ完成するので気がつけばまたまた増殖 これは一部です(笑) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓      手前のブレスレットは、広げるとこんな感じ↓  今回は同系色を使っていますが左右全く別の色、パターンでも面白いと思います^^  手首に巻いた際、表から見ると2種類のブレスレットに見えます。      ビーズを通しただけだと物足りないという方は細いワイヤ…

続きを読む

★シンデレラの白い馬車 ハロウィン クラフト

    白いパンプキンで作るシンデレラの馬車^^    ネットで見かけたのでこちらでシェアしたいと思います。他にもディズニーの面白いのがあります(^0^)ノハロウィン パンプキン アイディア >>>    こういうのありそうで今まで無かった?私は初めて見ましたがアイディアが良いですね^^    白いパンプキンがなければ色を塗っても良いと思います。(スプレーの方が色ムラが無くて良いのかな?換気…

続きを読む

★【六つ編み】 紐で編むブレスレット

    三つ編み、四つ編みくらいまででしたらやった事はありますが今回は六つ編みに挑戦してみました^^  本数が多くなるのでどうかなと思いましたがシンプルなステップなので結構楽々です(^v^)ノ興味のある方はぜひ作られてみて下さい。    参考にしたハウツーはこちら本来はレザークラフト(革工芸)ですが中国ノット用の紐、他の紐でも出来ます。(太めの紐が良いかも?)↓    中国ノット用の紐は以前…

続きを読む

★ハロウィン バージョン 指輪 ワイヤでアクセサリー作り

    今回もワイヤーで作れる簡単指輪です^^    先日のは薔薇の指輪でしたがきょうのはハロウィンバージョン?    これのどこがハロウィンかというと…    ビーズが目玉おやじ(笑)↓    どの指にもはめられるフリーサイズ!!(^0^)ノ 便利~♪      作り方はこちら実際のはこんなエレガントな指輪(^m^↓     関連記事薔薇の指輪 作り方 >>>      ハロウィン ペーパー…

続きを読む

★チェーンメイル ブレスレット 簡単なワイヤーアクセサリー

    最近はまっているワイヤーでのアクセサリー作り。    市販の丸カンを使って…      モチーフをつないだり…      チェーンを作ってみたり。 これがなかなか面白い^^       ところが!…    普通の丸カンではあまりにも細すぎて作れないチェーンが…    仕方が無いので以前、金物コーナーから入手した太めのアルミワイヤー18ゲージ(太さ約1mm)で丸カンを自作することにしまし…

続きを読む

★黒薔薇が咲きました(笑) 簡単なワイヤーアクセサリー

    黒に見えますよね?かなり濃いグリーンなんです^^    この前、ワイヤーで薔薇の指輪を作りましたが薔薇は簡単で楽しい!      それで、今回は薔薇のブレスレットにしてみました。     使ったのは、濃いグリーンのフローラル・ワイヤー。米国だと造花コーナーにあります。注意:コーティングされている為   ツールで何回も曲げたり広げたりすると   剥がれ易いです。    フローラル・ワイヤ…

続きを読む

★ポニービーズ ゴージャスなブレスレット 作り方

    今回はポニービーズ。100均にもありそうですね。    何年も前に子供たちのアクティビティの為に入手したのですが大袋の為、使っても使ってもなかなか減らない(笑)    そうだ。ブレスレットでも作ってみよう。    と言う事で始めましたが…    標準の直径9mmのポニービーズは子供にも簡単に通せるように穴は3~4mmもありますね。      1mmの細いゴムを普通に通しただけだと写真…

続きを読む

★紐で編むブレスレット ミサンガ

    写真は、息子が友達から頂いたブレスレット。    フレンドシップ・ブレスレットマクラメ・ブレスレット日本だとミサンガと呼ばれている物でしょうか?    こういうの作るの面白そう!    とりあえずうちにある刺繍糸を使って簡単な編み方に挑戦してみることに^^やり方基本はYouTubeに沢山載っています >>>  夏休みの自由研究にも良さそうですね。    かなりゴワゴワしていますが(^m^…

続きを読む