★切り紙をする少年 ★ペーパークラフト クラス

    紙をちょきちょきしている少年。    週末、久々にペーパークラフトのクラスに参加。クリカットの操作おさらいで切ったものです。    今回はポップアップカードではないですがあとで簡単ポップアップにしたいと思っています。    子供のシルエットには可愛いのが沢山ありまして調子に乗って色々カット(笑)        このペーパークラフトの教室は以前はスクラップブッキングの教室でしたが今月からペ…

続きを読む

★スクラップブッキング+アルファ★

    クラフト店でスクラップブッキングのクラスがあると知ったので普段自己流で使っているペーパークラフトのツールや用紙の件をインストラクターに聞けるチャンスだと思いミニアルバムを持って参加しました。(今回は写真のレイアウトは載せていません。)    クラスと言っても昼3時から夜9時までの間ならいつ来ても良い、何時間受けても良い材料は自分で全て持参する(参加費わずか5ドル)気軽なサークルのような感…

続きを読む

★スクラップブッキング(男の子用)★Ψ( `▽´ )Ψ(´・v・`)

  私はスクラップブッキング超ビギナー(´・ェ・`)(笑)    あ、上の写真のは私のデザインではないです((^┰^@))ゞ 念のため    うちは女の子と男の子いますが たいてい女の子用ぽくになってしまいがちなんです。    男の子用だと花や可愛らしいリボンも使いづらいので結構悩みます。。。(〃_ _)σ∥    その時この本はとても参考になります。紙の色使いや切り方、リボンの使い方、素材の…

続きを読む

★紙の袋で作る「スクラップブッキング」

    エコなスクラップブッキング (´・v・`)    思い出の写真や子供の成長写真などに 好みで装飾(シール、紙、リボンその他色々)を加えて仕上げるクラフト。すごく楽しそう!と前から思っていました。    私の初挑戦は 「ランチバッグ」(茶色の紙袋)を使った ちょっと変わったミニスクラップブック。    収納ポケットの中のものを出して 写真を撮ったら ごちゃごちゃしてし…

続きを読む

★赤と緑のすてきなハーモニー *(〃∇〃人)* ★スクラップブッキングのタグ♪

  赤と緑の組み合わせは結構難しいですよね。  写真はこの2色をうまく組み合わせたK&Company社のクラップブッキング用のタグ *(〃∇〃人)*     見る側が心地よくなれるように計算された「赤」と「緑」だと思います。    私がこの2色を使えるのはせいぜい「クリスマス」の時か「リンゴとピーマン」描く時?(´・ェ・`)(笑)    もっと色の勉強をしたいなと感じるきょうこの頃。左の…

続きを読む

★おすすめ 無料カントリーアート

    カントリーアートの第一人者!(勝手に私が決めています 笑)     以前にも私のおすすめとしてご紹介したスウェーデン生まれ、ノルウェー在の素敵なイタストレーターグラフィックガーデンのHelenaさんのサイトです♪(^v^)  http://www.graphicgarden.com/  http://www.art4crafts.com/files6/html/patterns.php…

続きを読む