★レース柄のハト 【折り紙】 オーナメント

        レースペーパー(ペーパードイリー) 折り紙    100均にもあるレースペーパーを使ってこの時期に作りたくなるのがこのハトの折り紙(^0^)ノ  以前も記事にしましたが作り方サイトのリンクが切れていましたので今回改めて記事にしました。  基本形はとてもシンプルですので興味のある方は作られてみて下さい^^  必要な物↓丸いレースペーパーハサミ目を描く筆記具(オプション)スティックの…

続きを読む

★【不思議の国のアリス】 折り紙キット

     『不思議の国のアリス』 折り紙キットを1ドルショップで見つけました♪^^在庫放出でメーカーから回ってきたのでしょうか?    折り紙キットは滅多に買わないですが『不思議の国のアリス』だと無視できないです。1ドルですし(笑)    本格的な折り紙をされている方からすればちょっとこれは邪道かなとも思いますが^^;    子供たちが楽しみながら折り紙に親しめるようにと考え出されたものなので…

続きを読む

★透明折り紙【折り鶴】カードに添えるオーナメント

    きょうは100均の透明折り紙を使った折り鶴^^アメリカ人知人へのカードです。    折り鶴は、日本では折れる人が多いので珍しくも無いですが、海外では喜ばれます。    以前調達した市販のシンプルなカードに窓がついているのがあったので、赤い透明セロハンの折り鶴をつけてみました。柔らかい赤い影も面白いです。      折り鶴は取り外してオーナメントとしても使えるように紐の部分は扱い易い細…

続きを読む

★錯覚の実験【マジック・キューブ】どうなるのかな

     錯覚の起こるペーパークラフト マジック・キューブについて、以前記事にしました。     動くはずのない紙が 錯覚で宙に浮き、回転する様に見えますね^^ 作り方の記事 >>>      ふと、疑問に思ったのがこのキューブの上に何か物を置いたら錯覚はどうなるんだろう?カットが下手でキューブと言うより長方体に見えますが^^;     それで早速、実験してみました(^0^)ノ   …

続きを読む

★2色の折り鶴【折り紙】やはり鶴です

    折り紙1枚で折る2色の折り鶴。    改めてこれは楽しい!!(きちんと折れていませんけれど ^。^;)    日本では身近に普通にある(ありすぎる?)折り鶴ですが海外の方は折り紙の中でも折り鶴や手裏剣は特に好きだと思います。    なので鶴のバリエーションを増やすようにしています^^手裏剣はまだ2種類だけですが。変身する手裏剣も良いですね。    折り鶴の色のパターンもっと他にも出来るか…

続きを読む

★まだ止まらない!丸い紙で折り鶴【レースペーパー折り紙】

    どんどん増えてきました^0^(笑)教えて頂いた丸い紙で折り紙最近のマイブームです!    今回はコーヒーフィルターとレースペーパーで祝い鶴を折ってみました。    白い紙で折ると胴体と羽根の色の区別がつかなくて扇に見えたりしますが…    こちらは正方形の折り紙で折った場合の祝い鶴。胴体と羽根の色が違います。 キリリとした感じ ^^↓    そしてこちらがコーヒーフィルターの祝い鶴。…

続きを読む

★今度は丸い紙で折り鶴 【コーヒーフィルターでクラフト】

    先日は丸い形のコーヒーフィルターでハニカムシート(でんぐり紙)の試作をしましたが今回は折り鶴です^0^    丸い紙でどういうペーパークラフトが出来るのかネットを検索したところ偶然、同じYahooブログで丸い紙で折り鶴の折り方を解説されている方がいらっしゃいました!こちらです >>>※Yahooブログサービス終了につき 先方のブログも終了    コーヒーフィルターの紙は薄め。そのまま…

続きを読む

★360度にぐる~り【折り紙】メモパッドで折る簡単オーナメント

    閉じるとコンパクトになり360度にぐるりと開くと立体的になる折り紙の簡単オーナメント作ってみました^0^    360度にぐるりと言うのは…オーバーに言えばメリーゴーラウンド型の仕掛け絵本。    今回のはかなり簡易版ですが^^;基本は同じです。興味のある方は作られてみて下さい。      メモパッドでパーツを6枚折り、貼り合わせて作っています。  パーツの形はユリの花や蛙の途中の形…

続きを読む

★折り紙【ミニディスプレイ棚】簡単なユニット折り紙

     ミニチュアサイズの折り紙を折っていると飾れる小さな棚も折ってみたくなります。    ごみ箱折り紙をユニット折り紙風に使うと棚が出来る事に気づきました d(^v^    はい、元はごみ箱です(笑)    折り方はいつも参考にしているおりがみくらぶさんのサイト ごみ箱折り方 >>>   注意:手順10で差し込むことはせずそのまま両側に耳(←勝手に命名)を出しています。  1ユニットはこ…

続きを読む

★米粒サイズ?【折り紙】ミニチュアブック ~紙1枚、糊不要~

    よれよれになってしまいましたが…    素手でどのくらい小さいのが折れるか?今回はミニチュアの折り紙ブックに挑戦。    中は8ページで、表紙付き。使うのは正方形の折り紙1枚のみ、ハサミ、糊は使いません。(最後の折りはちょっと手抜きしています。笑)    米粒はオーバーですね (〃´・ω・`)ゞひと周り大きいです。    で、これ殆ど閉じれないですよね ^m^;    15cm角の1/1…

続きを読む

★ドラゴンボールZ【折り鶴】久しぶりに折り紙を楽しんでます♪

    絵柄がドラゴンボールZというだけの折り鶴ですけどね^m^;    最近は子供たちと折り紙を楽しんでいます。    娘の方はもうすぐ大学の寮へ戻りますがカルチャー紹介で折り紙を折る機会が時々ある様なので簡単な折り紙のおさらいも兼ねて^^    背中部分が少し見えにくいですが鶴を折るとカッコイイです!箱や紙風船もなかなか良いです。    ただ、他の折り紙には…   脚付きドラゴンの折り紙も…

続きを読む

★可愛いキューピーちゃんの折り紙

    美味しいマヨネーズでお馴染みのキューピーちゃん♪可愛い折り紙を見つけました^^ >>>    これはプリントアウトするタイプで、ハサミも使わないといけないので折り紙というよりペーパークラフトぽい感じもしますが100種類以上?(@v@)どれも可愛らしい~~~。    こんなに沢山のデザインを企画制作されたスタッフの皆さんに感謝ですね^^    こういうのもあります。沖縄の紅型姿のキューピー…

続きを読む

★ハイテクな折り紙?

    きょうはハイテクな折り紙をご紹介します ^m^意味ありげ?笑    こちらです。↓    これは何だと思いますか?    スキミング防止の素晴らしいケースです!! d( ・ω・´ )    というか…たぶん守ってくれるんじゃないかな… ( ・ω・ )  笑    スキミング機があいにくうちには無いので(笑)効果は分かりませんがアルミホイルを巻くと良いらしいですね。    それできょうはお…

続きを読む

★折り紙オーナメント&アクセサリー

    最近は簡単な折り紙オーナメントを作っていますがアクセサリー仕上げにしているのも多くなってきました^^    アクセサリー作りをやり始めると面白くて止まらなくなります(笑)    ごちゃごちゃとしていますが、一部の写真を。     折り紙はどれも小さいサイズなのでスペースは取りません^^    外国人知人へのクリスマス・プチギフトです。兜のミニチュア・バージョン金、銀の折り紙ピアス。 …

続きを読む

★メリーゴーラウンドのイメージで  折り紙ピアス

    メリーゴーラウンドのイメージでシンプルなお馬さんのピアスを折り紙で作ってみました^^    紙は湿気予防の銀紙(ナッツなどの缶に丸い銀紙の蓋がついていますね)それを正方形にカットして使っています。    バックのピンクぽい色の紙はメモ用紙で、カールして作る簡単くすだまの組み立てる前のユニットです。糊を使わなくてもOKなんですよ^^24枚ユニットがお勧め。記事は以前アップしています >>>…

続きを読む

★黙々と 折り紙オーナメント作り^。^

    先日から作っているクリスマスの折り紙オーナメントに兜(かぶと)も取り入れてみました^^    写真では特殊な紙に見えるかもしれませんがキッチンにある普通のアルミホイルです。    単品で吊るしても、連結して吊るしてもOK。どちらでも使えるようにしました。      風車のぽちぶくろの中には手裏剣折り紙を入れています。  アメリカ人へはお年玉の代わりに手裏剣?(^m^)(笑)      家…

続きを読む

★折り紙 ブーツと薔薇 エトセトラ

    またミニチュアの折り紙を折りはじめました^0^  写真は、まだ未完成作っている途中のブーツと薔薇です。  子供たちの友達やアメリカ人の知人たちへのクリスマスの「プチ」ギフトは最近はモールベアの簡単バージョンだったのですが    今年は折り紙のオーナメント類にしようかなと^。^  アメリカのどこにも売られていない物だったら珍しくて喜んでくれるんじゃないかな^^←思い込み?(笑)  …

続きを読む

★ハロウィン かわいいおばけの折り紙 その2

    きょうもハロウィンのおばけの折り紙を^^    前回は左側のおばけ今回は右側 フードを被ったおばけ    最後にぷっくりと形を整えるが楽しい^^フード姿が何とも可愛いです♪白なのでコピー用紙でも折れます。  左のおばけの折り方 >>>右のおばけの折り方 >>>    バスケットにはお菓子の代わりにビーズを入れてみました。      黒の部分は適当にハサミでカットしてくるりとカールしていま…

続きを読む

★「摩訶不思議な」キャンドル? 折り紙

    きょうは摩訶不思議なキャンドルの折り紙?    そうでは無くて…^m^    これです。↓    ↓    ↓    ↓    ↓ ルビーの指輪 折り紙!!(^0^)ノ     キャンドルみたいな状態から広げるとルビーの指輪になってしまいます~(^。^)    この指輪の折り方はロコさんのブログに…

続きを読む

★材料費5円  簡単くすだま^^折り紙

    くすだまを折ってみました。    折ると言うか、 カールをつけるタイプのユニット折り紙ですね^^折り方はこちら >>>    実際はパステルブルーです。 色がちゃんと出ていませんが…       今回はメモパッドを使ったので くすだま1個あたりの材料費は、5円くらいです d(^v^    あ、…

続きを読む